毎週水曜日は【お届け厨房 皆美の日】

12月より、毎週水曜日は【お届け厨房 皆美の日】!! ネット予約・水曜日のご利用、5,000円(税抜)以上のご注文で 次回よりご利用いただけるネットポイント、500ポイントプレゼント!! 是非、皆様から... 続きを読む

【ふじな亭おせち】【年末年始オードブル】のご予約受付開始

いつもご注文いただき誠に有難うございます。 今年も、【ふじな亭 おせち】【年末年始オードブル】のご予約が始ましました。 ◇ふじな亭おせち 12/31お渡し 限定100個 ◇年末年始オードブル 12/31、1/1、2、3お渡し 各日限定50個 でのご準備となっております。 詳細は商品ページよりご確認頂き、是非ご注文をお願い致します。 宜しくお願い致します。

【年末年始 営業日のご案内】

いつも、ご注文頂きありがとうございます。 年末年始のご予約のご案内になります。 ◇年末 通常予約は12月28日(木)~13時迄 ※使い捨て弁当のみの対応になります。 ◇12月29日(金)、30日(土)は休業日になります。 ◇12月31日(日)は【ふじな亭おせち】【年末年始オードブル】のみの対応となります。 ◇1月1日(月)~3日(水)は通常予約も可能になりますが、配達時間の指定が出来なくなっておりますのでご了承下さい。 (AM10:30~12:30、PM13:30~18:30、PM16:00~18:30) ◇1月4日(木)より通常営業となります。 何卒、宜しくお願い致します。

特集

  • 製薬会社様
    seiyaku

    製薬会社様

    会議、会合、
    製薬会社様の説明会

    季節ごとの食材を使った、華やかな
    旬のおいしさと、おもてなしの心を込めたお弁当

用途から選ぶ

scene

ネット注文特典

tokuten
  • ネット注文でポイントが貯まる!使える!

    ネット注文でポイントが貯まる!使える!
  • 初回注文に限りポイント5倍

    初回注文に限りポイント5倍
  • 来店引渡しの場合、次回使える500円券プレゼント

    来店引渡しの場合、次回使える500円券プレゼント

こだわり

reason
  • 客のこころになりて亭主せよ

    客のこころになりて亭主せよ
  • 老舗の伝統・伝承してきた職人の技

    老舗の伝統・伝承してきた職人の技
  • おもてなしの心

    おもてなしの心
  • 山陰の味覚、旬の食材

    山陰の味覚、旬の食材
  • 四季折々の彩り豊かな献立

    四季折々の彩り豊かな献立
  • 慶弔、行楽、宴、会議、来客シーンに対応

    慶弔、行楽、宴、会議、来客シーンに対応
  • 食の安心安全

    食の安心安全

お客様の声

voice
  • 平素より大変お世話になっております。 当日は最高気...続きを読む

  • 味付けも品があり美味しく頂きました。...続きを読む

  • 懐かしくて、美味しかったです。

    息子が東京より久々の帰省 貴店の料理希望があり注文...続きを読む

  • いろいろな味を楽しめるお弁当で、美味しくいただきまし...続きを読む

  • 美味しかったです。 配達時間も少し早めでしたが、無...続きを読む

配達エリア

Delivery

目安となるお届けエリアですので、
詳しくはお問い合わせください。

お届けエリア
5,000円以上から配達可能エリア 旧松江市、玉湯町、東出雲
15,000円以上から配達可能エリア 島根町、本庄町、八雲町、宍道町、大野町、秋鹿町、鹿島町
30,000円以上から配達可能エリア 美保関町、大東町の一部地域、加茂町、斐川町
50,000円以上から配達可能エリア 境港市、旧安来市、木次町の一部地域、三刀屋町の一部地域、
米子市の一部地域、旧出雲市の一部地域、旧平田市の一部地域

旧出雲市、旧平田市、三刀屋町、木次町、米子市の配達についてはお問い合わせください。
ご予約の状況により、配達できない場合もございます。

使い捨て(使捨)容器の場合は上記条件の半額で配達いたします。
※ただし5,000円地域は除く。

ご注文・お問い合わせ

Order Contact

翌日の予約、お料理の内容・数量の変更・決定は、前日の午前中までにご予約下さい。
土日・祝日の予約につきましては、混雑する場合がございますので、お早めにご予約ください。

お電話でのお問い合わせ・ご注文

電話:0852-62-2430

○受付 9:00〜18:00

○前日の午前中まで受付可能

創業130余年の伝統を現代に伝える

皆美の始まりは、明治二十一年。
城下町松江の宍道湖畔に佇む宿として誕生し、多くの文人墨客に愛されてきました。
創業当時から受け継がれている「客のこころになりて亭主せよ」という社訓のもと、
皆美伝統の味とおもてなしの心を今に伝えています。